|
プロペシア・飲んで生える!?
■プロペシアは飲む育毛剤
成人男性の3人に1人が悩んでいると言われる薄毛、
その主な原因は男性型脱毛症です。
男性型脱毛症は、
男性ホルモンが血液中の5α−リダクターゼ
と言う酵素に反応して作られるDHTが毛根に作用し、
毛髪の成長期間を短縮させることで発症、進行するんです。
1998年に米国で発売され、
日本でも2005年の12月から発売された
合成4−アザステロイド化合物のプロペシア
(一般名=フイナステリド)は、1日1錠服用するだけで、
5α−リダクターゼの作用を抑え、
血液中の脱毛ホルモンDHT(ジヒドロテストステロン)
の濃度を下げるのです。
■プロペシアの開発経過
プロペシア/フィナステリドの育毛効果は、
前立腺肥大症治療薬(5α-リダクターゼを抑え、
血中DHT/ジヒドロテストステロンの血中濃度を
下げる)の試験投与中に偶然発見されました。
これは、リアップ/ミノキシジルが降圧剤(血圧を下げる)
の臨床試験中に、偶然発毛効果が確認されたことや、
心臓病治療に用いる血管拡張剤を開発していたはずが、
ペニスだけに血管拡張効果のある製品(バイアグラ)
が出来上がったことと、
開発経過がとても良く似ています。
■プロペシアの効果
使用後、約半年で効果を実感し、
3年間では78%の人に薄毛改善効果が見られました。
現在、全国の内科・皮膚科で処方を受けられますが、
自由診療のため、1錠で約250円と少し高価です。
有効率は70%〜80%なんですが、
この中にはわずかな効き目しかなかった人も含まれて
います。満足するレベルになるのは何%いるんでしょう?
8年前から、フイナステリドによる男性型脱毛治療を
行っている医師によれば、
4人に1人は劇的な変化があり、満足するレベルに達します。
4人に2人ぐらいは、そこそこ効いたかなってレベルです。
4人に1人は、残念ながら効果がありません。
薄毛が始まってからの、
経過年数が早ければ早いほどより効果が期待でき、
発症から約5年〜10年がそのリミットと言われます。
これは、リアップ/ミノキシジルも同じですが、
薄毛の根本的な治療薬ではありませんので、
毛髪量を維持するためには、
一度服用を開始したら、
そのまま継続して服用を続ける必要があります。
■プロペシア処方前の検査
毛髪を2〜3本採取して検査することで、
プロペシアによる治療効果の目安や、
薄毛の体質的傾向についての診断がつきます。
■5α-リダクターゼのタイプ
5α-リダクターゼにはT型とU型があり、
タイプTは
頭皮や肝臓部を含む皮脂腺に存在し、
DHTの約1/3がタイプTの影響を受けます。
タイプUは
前立腺、貯精嚢、睾上体、肝臓、毛嚢に発現し、
DHTの約2/3がタイプUの影響を受けます。
フィナステリドはU型の5α-リダクターゼを
抑制しますがT型には作用しません。
■プロペシアの効く部位
頭頂部と前方部中央部の脱毛の治療効果が
実験で証明されています。
両こめかみの後退部分←M字ハゲ
の効果は証明されていません。
■プロペシアの副作用
妊娠しているラットに
フイナステリドを投与したところ、
♂のこどもに以下の症状が見られました。
●尿道下裂の進行。
●前立腺及び精嚢の重量が軽く包皮の脱皮も遅い。
●肛門と生殖器の間隔が狭い。
これはタイプU還元酵素抑制剤の薬物効果で、
遺伝的にタイプU5αー還元酵素が欠陥した男児の
報告結果と似ています。
妊娠した猿が多量のフィナステリドを口から摂取
すると、♂の胎児の生殖外部に異常がみられました。
♀の胎児には、
摂取量にかかわらず異常は全くみられませんでした。
妊婦や妊娠の可能性のある女性が、
フイナステリドを体内に摂り入れた場合、
男子胎児の生殖器外部に異常を引き起こす可能性があります。
なので、子供を作る予定のある男性の場合、
精液中に含まれるフィナステリドの副作用を考慮して、
医療機関が、プロペシアの処方を
一時的に中断することもあるようです。
治療中の男性945人中36人に、
以下のような副作用がみられました。
●性欲減退
●勃起不全
●射精不調
●初期の射精量減少
性的副作用を報告した男性の60%は、
プロペシアの服用を続けるうちに、
副作用は自然解消されました
プロペシア/フナステリド治療中の
男性の乳首・胸の、肥大や、
とても感じやすくなる…
という副作用の報告もありましたが、
それは、
ニセ薬(プラシボー効果)投与の男性にも
同じように確認されており、
両者の間に相違はみられませんでした。
プロペシアなどの薬品は、
肝臓によって代謝されるため、
肝機能に異常のある男性の使用は要注意です。
■プロペシアとリアップの相乗効果
男性型脱毛症の特徴は
@DHTの血中濃度が高い。
Aその影響で毛髪の成長期が短い。
B頭皮の血流が低下し、温度も低い。
プロペシア/フィナステリドの効果は、
@の血中DHT濃度を下げる働きです。
リアップ/ミノキシジルには、
A毛髪の成長期を延ばし、B血流を改善する
効果があります。
そのため、この2剤の併用により、
より高い育毛効果があるとされます。
リアップ(ミノキシジル)の効用とは!?
このページのトップに戻ります。
|
|
|